(1)郵便振替による方法。
郵便局に備え付けの振替用紙(払込取扱票)に必要事項をもれなくご記入いただき、窓口で代金をお支払いください。
払込みの種類は、通常払込みと電信払込みがありますが、手数料の安い
通常払込みでお願いします。
● 加入者名 株式会社整研出版社
● 口座番号 00160-0-144538
● 金額 ご注文内容により異なります
● 通信欄 ご注文の書籍名と部数(定期購読の場合は期間)をご記入ください
ゆうちょ銀行コード、支店コード、口座番号はこちら

手数料
● 振替手数料 1万円まで 100円
10万円まで 150円
100万円まで 250円
通常払込みでお願いします
● 払込用紙 無料(郵便局の窓口で配布しています)
● 処理 郵便局から当社へ入金の旨が報告されるまで数日を要します
 ※振込にかかる手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。
 ※ご入金の確認後、当日〜翌営業日に発送致します。(お支払い手続きから書籍の配達までに1週間〜10日の見込)

● 郵便振替(払込票)記入例
郵便振替(払込票)記入例
 ※ご注文の書籍が間違いなく配達されるまで、払込金受領証は大切に保管しておいてください。

※お急ぎの場合
郵便局から弊社へ入金の旨の通知があるのは、通常1〜3営業日後となります。
在庫のあるものでお急ぎの場合、受付局日附印を押印された"払込金受領証"のコピーを弊社あてにFAX(03-3405-4980)くだされば、郵便局から弊社へ通知されるまでの数日間が短縮できます。
なお、配達に要する日数は変わりません。地域や時節により差が生じますが配達には1〜4日かかります。曜日や祝祭日、年末年始や盆前後も遅延のおそれがあります。
通常業務では、正午までに集計し午後から発送作業に着手しておりますので、正午以降は翌営業日の扱いとなる場合があります。

なお、下記のいずれかにあてはまると発送の手配ができません。(振込金は一時的にお預かり致します)
 ◎注文内容と届け先が明記されていないもの、または、判読できない場合
 ◎過入金・不足金が生じているもの
 ◎未刊のもの、品切れのもの、廃盤のものが含まれている場合
受領証付きFAX注文書の記入例
 ※ご注文の書籍が間違いなく配達されるまで、払込金受領証と注文書は大切に保管しておいてください。



(2)現金書留による方法。
郵便局で現金書留の封筒を購入していただき、必要事項をもれなくご記入後、代金を送金してください。
封筒の中に、注文書(書式不問)を同封して下さい。領収証などが必要であればその旨併せてご記入下さい。

● 社名 株式会社整研出版社
● 住所 〒106-0032 東京都港区六本木4−3−6
● 金額 ご注文内容により異なります
● 注文書
(用紙に指定はありません)
ご注文の書籍名と部数(定期購読の場合は期間)をご記入ください
必要事項として、以下のものをご記入下さい。
 @ご注文年月日
 A全てのご注文書籍名と冊数
 Bお届け先住所,氏名または社名・部署名・担当者名,電話番号,郵便番号
 Cその他

手数料
● 書留料金 500円〜
金額と金種(総重量)により異なります
● 現金封筒 20円
● 処理 現金書留が当社へ配達されるまでに数日を要します
 ※送金にかかる手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。
 ※ご入金の確認後、当日〜翌営業日に発送致しますが、お支払い手続きから書籍の配達までに約1週間かかります。

● 注文書記入例
注文書記入例
 ※縦書・横書に指定はありません。用紙は便箋でもメモ用紙その他でもOKです。
 ※ご注文の書籍が間違いなく配達されるまで、コピー等の同じ内容のものを手元に控えておいてください。




(3)直接当社事務所にて購入する方法。
事務所での直接販売として平日は9:00〜12:00,13:00〜16:00の間、現金による取引も承っております。
事務所にて若干の在庫は持っておりますが、印刷・製本待ちや倉庫等からの取り寄せが必要な場合もありますので、予め在庫の有無やご来社日時等の連絡を頂けると助かります。

所在地
東京都港区六本木4丁目3番6号 三河台ハイツ201
TEL 03−3405−0433
FAX 03−3405−4980

※当ビルには来客用の駐車場はありません。付近の有料Pをご利用いただくか地下鉄等をご利用下さい。



※このページの内容は2007年1月調査の内容に基づいて作成されています。
(C)整研出版社